巌立峡
前日、三重県四日市で開催された「中部サモエドオフ会」に参加し、その後、旅籠屋飛騨高山店に宿泊した。
今日は8時過ぎにチェックアウトし、道の駅「飛騨街道なぎさ」で野菜を購入し、がんだて公園に到着した。
協力金一人200円を払っていざ出発。
三ツ滝、あかがねとよ、からたに滝の3つの滝を見てまわるポピュラーなコースを選択した。
2時間ほどで駐車場に戻ってきた。
とても歩きやすかった〜。
とにかく川の水の色がとても綺麗で感動した。
紅葉もしていたし、とってもよかった〜。
|
 |
 |
 |
|
巌立。大岩壁。 |
川の水はきれいだった。 |
歩きやすかった。 |
|
 |
 |
 |
|
橋はちょっと苦手で躊躇。 |
三ツ滝。 |
あかがねとよ。 |
|
 |
 |
 |
|
きれいだね〜。 |
ちょっと一息。 |
からたに滝。 |
|
 |
 |
 |
|
こういう階段にはだいぶ慣れたね。 |
尻尾は下がっているが。 |
気持ちのいい森林浴だね。 |
|
 |
 |
 |
|
ほとんど平坦な道。 |
どんびき平。湿原。 |
水が出てくるたびにビビッていた。 |
|
 |
 |
 |
 |
|
紅葉がきれいだった。 |
今シーズンで一番きれいかも〜。 |
|
|
茶屋であまごの天ぷらを食べた。
とても美味しいと聞いていたからだ。
ちょうどこの日は、「小坂いわな祭り」が開催されていて、一尾300円→100円のサービス券をもらったので、行ってみることにした。
いわな以外にもいろいろ売っていて、我が家は焼き栗や肉まんも購入した。
そして、最後の目的地、里の菓工房へ向かった。
途中で連絡が入り、ののちゃん&Guriたんと落ち合うことになった。
一緒に今が旬の栗を堪能した。
|
 |
 |
 |
 |
|
できたてモンブラン。 |
栗とキャラメルのパイシュー。 |
ののちゃん、Guriたん、たっくん。 |
注目されていた(笑)。 |
土日は行楽日和で高速が渋滞することはわかっていたので、朝から行動を起こしていたが、それでも25kmの渋滞に突入した。
渋滞を抜けるまで2時間。
ふ〜。
オフ会に始まり、紅葉の滝巡りをし、最後に栗を食べて大満足の二日間だった。
(2017/11/12)